一、山谷・釜ヶ崎事件史年表ーその5)1968〜1969
(□印は東京・山谷事件関係を示す)
年・月・日        事件内容・対策・その他      参考
1968年(昭43)
1968年                              メキシコ・オリン
                                ピック。        
1968年1月17日        第五二回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年1月20日        調査立法考査局労働課長視察。              
1968年1月28日        大阪港労働者輸送バス「未登録労            
              働者」も乗せる。                          
1968年1月30日        愛隣地区現地対策臨時懇談会。              
1968年2月9日        労働省労働係長視察。                      
1968年2月14日        大阪府労働部「愛隣対策会議」。            
1968年2月15日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年2月16日        大阪港湾労働者正常化指導員打合            
              せ会。                                    
1968年2月21日        労働省職業安定局失業対策部塩田            
              企画課長視察。                            
              第五三回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年3月20日        大阪市議会計画土木委員会「大正    三月〜大阪市環境
              区の沖縄スラム(七〇〇世帯)を    改善地区総合実態
              検討」。                          調査。          
1968年3月21日        愛隣地区現地対策懇談会。          釜ケ崎に「春一番」
                                ケンカの続発。  
1968年3月25日        港湾労働者不足で「ヤミ手配師の            
              横行が目立つ」。                          
1968年4月1日        □東京都「山谷対策室」を開設。            
              愛隣銀行貯金六千万円。                    
              大阪社会医療センター建設に入る。          
1968年4月5日        三角公園で「労働者慰安の夕」三、          
              〇〇○名。                                
1968年4月10日        □日中友好協会正統本部山谷支部    永田道正著「忘れ
              長、梶大介(北岡守俊)を中心に    られた釜ケ崎の子
              「山谷解放委員会」結成。          等と共に」出版。
1968年4月15日        警察庁・科学警察研究所調査〜全            
              国暴力団三、七五二団体十五万人。          
              毎年一〇〇団体平均誕生し、全国            
              五六一都市中、暴力団のいない都            
              市は十五%。                              
1968年4月17日        第五四回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年4月18日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年4月25日        釜ケ碕「労働者演芸会」(愛隣会            
              館主催)。                                
1968年5月7日        大阪府・市・府警本部懇談会。              
1968年5月10日        大阪府労働部・地元住民と話し合            
              い。                                      
1968年5月15日        第五五回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年5月16日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年5月22日        西成地区対策懇談会。                      
1968年5月24日        西成署「環境浄化推進ポスター」            
              三千枚を配布。                            
1968年5月29日        大阪府労働部「大阪西成簡易宿泊            
              所・南山寮」新設。                        
1968年6月          釜ケ崎労働者不足で「万国博建設、          
              ビルラッシュ、堺臨海工業地帯の            
              建設」賃金上昇。                          
              (土工一、六〇〇円)。                    
1968年6月10日        □山谷解放委員会「毛沢東思想研            
              究会」発足。                              
1968年6月12日        大正琴の名物おつちやん、流れ労            
              働者に袋たたき。                          
1968年6月14日        東京都労働局職業安定部長視察。    東淵修著「釜ケ崎
                                二十年」詩集出版。
1968年6月15日        □第十二次山谷騒動。              清原久元著「地の
              山谷地域労働組合デモに「山谷解    声」詩集出版。  
              放委員会」突っ込む。                      
              一、〇〇○名。                            
1968年6月16日        □山谷解放委員会「生活改善要求            
              デモ」一、〇〇○名。                      
1968年6月17日        □山谷マンモス交番へ投石、放火。          
              二、〇〇○名。                            
1968年6月19日        第五六回大阪市社会医学研究会。    西成署調査「ドヤ
              (於愛隣会館)。                  二三六、アパト二
                                八五、旅館五〇、
                                日払アパート四七、
                                食堂一七八、立呑
                                み屋一五二、喫茶
                                七五、お好み焼三
                                六、古物商二九三,
                                金属クズ行商七五、
                                ホルモン屋二三、
                                料理屋九〇」"。 
1968年6月20日        □第十三次山谷騒動。                      
              山谷解放委員会の無届デモで八○            
              ○名。                                    
              愛隣地区対策臨時懇談会。                  
1968年6月21日        西成保健所「奔馬性結核・釜ケ崎            
              に流行」と発表。                          
              大阪港湾荷役近代化事業協会総会。          
1968年7月4日        □東京警視庁「山谷解放委員会事            
              務所」を手入。                            
1968年7月9日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年7月10日        □第十四次山谷騒動。                      
1968年7月17日        第五七回大阪市社会医学研究会。    釜ケ崎銀座にジュ
              (於愛隣会館)。                  ースボックス設置、
                                大変な人気。    
1968年8月20日        労働省中島職業審議官視察。                
1968年8月72日1-時      大阪府公安委員会「釜ケ崎デモ」            
              を許可。                                  
              第五八回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年9月8日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年9月10日        釜ケ崎「労働者慰安のタ」(防犯            
              相談コーなー主催)。                      
1968年9月12日        万国博工事労働力の集中投入始ま            
              る。                                      
              大阪労働基準局地方労災監察官視            
              察。                                      
1968年9月18日        第五九回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年9月19日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年10月2日        釜ケ崎「労働者慰安の夕」(防犯    NHK・TV〜港
              相談コーナー主催)。              湾労働者特集。  
1968年10月9日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年10月16日        第六〇回大阪市社会医学研究会              
              (於愛隣会館)。                          
1968年10月21日        国際反戦デー。                            
1968年11月5日        □第十五次山谷騒動。                      
1968年11月20日        第六一回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1968年11月22日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年12月1日        愛隣銀行七六、一四九、○八七円。          
1968年12月12日        西成署「簡易宿泊所生活相談連絡            
              員」懇談会。                              
1968年12月19日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1968年12月27日        大阪市民生局「愛隣地区貧困者に            
              古着配布」。                              
1968年12月28日        大阪府・市「愛隣地区年末特別対            
              策」実施。                                
1968年12月29日        〜一月三日「年末年始医療対策」。          
1968年12月30日        西成署調査「今冬二二、三二九名    労働センター「労
              が釜ケ崎で越年」。                災立替金二千万円、
              朝日・毎日・NHK「労働センタ    求職登録一一、九
              ーへ五〇万円寄付」。              九八名」。      
              労働センター「年末友の会二、七            
              〇八、七〇〇円、年間斡旋数六四            
              一、九七一名。                            
              年末宿泊所斡旋三二四名」。                
              西成署調査「泥酔保護三、二八五、          
              行旅病人一、三六二、変死人六九、          
              精神異常一五一、家出人保護一一            
              三、刑法犯一、三九六件」と発表。          
1969年(昭44)
1969年                              景気のかげり。  
1969年1月          大阪社会学研究会「簡易宿泊所調    GNP五九兆円。
              査」。                                    
1969年1月16日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年1月18日        愛隣総合センター起工式。                  
1969年2月19日        第六二回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年2月20日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年3月12日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年3月19日        第六三回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年4月1日        □山谷、城北学園「台東区立台英            
              小中学校」と改正。                        
1969年4月15日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年4月16日        第六四回大阪市社会医学研究会。    西成署防犯コーナ
              (於愛隣会館)。                  ー調査。        
                                労働者出身府県別。
                                近畿三一、六%、
                                九州二一、九%、
                                中国十一、八%、
                                四国十、七%、関
                                東六、六%、東北
                                三、四%、その他
                                三、四%、東京二、
                                七%、北海道一、
                                九%。          
1969年4月26日        釜ケ崎「労働者慰安の夕」(防犯            
              相談コーナー主催)。                      
1969年5月5日        労働センター井庭専務理事就任。            
1969年5月21日        第六五回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年5月22日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年5月27日        愛隣地区対策地元業者懇談会。              
1969年6月1日        釜ケ崎防犯燈四〇〇ワットに取換            
              える。                                    
              大阪市建築局、戦後初の「簡易宿            
              泊所立入検査」を実施。                    
1969年6月18日        第六六回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年6月19日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年7月          万博関係工事激増。                        
1969年7月16日        第六七回大阪市社会医学研究会。    労働センター職員
              (於愛隣会館)。                  組合定期大会で、
                                名称を「労働組合」
                                と改称。        
1969年7月17日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年7月21日        大阪市民生局「あいりん学園生徒            
              を海水浴へ招待」。                        
1969年8月6日        釜ケ崎「労働者慰安の夕」(防犯            
              相談コーナー主催)。                      
1969年8月21日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年8月27日        大阪市教育委員会主催の「労働者            
              慰安の夕」。                              
1969年9月10日        大阪市民生局「愛隣地区貧困独居            
              老人を慰問」。                            
1969年9月15日        釜ケ崎「労働者慰安の夕」(防犯            
              相談コーナー主催)。                      
1969年9月18日        愛隣地区現地対策懇談会。          郡昇作著「日本の
                                玄関釜ケ崎」出版。
1969年9月27日        西成区酒飲同業組合結成。                  
1969年10月          大阪府堺臨海コンビナートの整備            
              進み、求人数増加。                        
1969年10月15日        第六八回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年10月17日        愛隣チビッ子広場開設。                    
1969年10月31日        愛隣地区無縁物故者慰霊祭。                
              (西成愛隣会主催)。                      
1969年11月19日        第六九回大阪市社会医学研究会。            
              (於愛隣会館)。                          
1969年11月20日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年12月20日        愛隣地区現地対策懇談会。                  
1969年12月22日        大阪府労働部長視察。              釜ケ崎解放戦線機
                                関紙「自由連合」
                                創刊。          
1969年12月27日        大阪市民生局「愛隣地区貧困者に            
              古着配布」。                              
1969年12月28日        愛隣地区年末特別対策懇談会。              
1969年12月29日        〜一月三日「年末年始医療対策」。          
              労働センター「友の会三、〇二四、          
              四〇〇円、労災立替金三千六百万            
              円、求職登録音一三、三二六名。            
              年間斡旋七六一、九八七名。                
              登録事業所一、一九七ケ所」。              
              西成署調査「泥酔保護二、六四八、          
              行旅病人一、一九九、変死人九〇、          
              刑事犯一、四三九件、釜ケ崎人口            
              四四、○○○名中一、八〇〇名が            
              労働者」簡易宿泊所二二七、一般            
              アパート二七九、旅館四七、日払            
              アパート四二、バラック二七。              
              愛隣銀行貯金総額一〇七、八五四、          
              八六三円。