発 行 所 |
書 名 |
著 者 ・ 編 者 |
発 行 年 |
地域ケアリング. 8(14) (通号 108) |
社会福祉士専門講座(第11回)東京のホームレスの現状と対策 |
戸田由美子 |
2006.12 |
ちくま. (通号 381) |
昭和出版武芸帳(2)新宿浮浪者の群れへ |
嵐山 光三郎 |
2002.12 |
地方行政. (9559) |
ホームレス自立支援で基本方針案-厚労省 就業機会、居住場所の確保を--自らの意思で安定した生活営めるように |
|
2003.8.4 |
地方行政. (9405) |
河川敷のホームレス、初の実態調査--国交省 対応マニュアルを策定へ |
|
2001.11.5 |
地方行政. (通号 9207) |
ホームレス対策で20カ所に自立支援センター--来年度からは運営費にも補助 |
|
1999.08.26 |
地方財務. (555) |
巻頭論文 野宿者「問題」の現状とその「解決」--自治体に求められるものは何か |
島 和博 |
2000.8 |
地方自治職員研修. 37(12) (通号 521) |
未来型福祉のかたち(53)ホームレスの現在と地域・社会・自治体の課題 |
石神 朋敏 |
2004.12 |
地方自治職員研修. 34(3) (通号 464) |
地方の眼 見えぬ野宿者問題の「出口」・大阪市--大阪五輪招致の影で何が行われているか |
新島 洋 |
2001.3 |
中央公論. 117(1) (通号 1412) |
密着ルポ 私はなぜホームレスになったのか--「無縁地獄」に堕ちた元サラリーマンたち (特集 サラリーマン暴風雨圏--私たちは不要の人材か |
風樹 茂 |
2002.1 |
中央公論. 115(9) (通号 1395) |
グラビア 新宿ホームレスキャンプ |
伊本 剛 |
2000.08 |
中央公論. 108(5) |
<ホームレス救済>に息づくアメリカ |
村上 由見子 |
1993.04 |
中央公論. 98(4) |
浮浪者狩り少年たちのルーツ (恐るべき中学生を育てる土壌) |
徳丸 壮也 |
1983.04 |
中央大学経済研究所年報. (通号 30) |
現代の貧困と社会保障--川崎「路上生活者」の実態を踏まえて |
星 真実 ; 小澤 薫 |
1999 |
中京商学論叢. 48(2) (通号 144) |
日英ホームレス比較研究(前編) |
岡本 祥浩 |
2002 |
中京商学論叢. 49(1) (通号 145) |
日英ホームレス比較研究(後編)ホームレス政策の背景 |
岡本 祥浩 |
2002 |
中京商学論叢. 48(1) (通号 143) |
社会経済の変化とホームレス支援策--ウェールズを例に |
岡本 祥浩 |
2001 |
中京商学論叢. 47(2) (通号 142) |
翻訳 野宿(仮訳) |
岡本 祥浩 |
2000 |
中京商学論叢. 45(2) (通号 138) |
名古屋のホームレス(路上生活者)と低住居費住宅の状況 |
岡本 祥浩 |
1998 |
中国研究. (通号 9) |
谷柳「蝦球伝」--香港の浮浪児 |
さねとう けいしゅう |
1949.09 |
中部財界. 45(1) |
万博を前にどうする、どうなる--名古屋都心に溢れるホームレス!! |
|
2002.1 |
地理. 38(1) |
国境(くにざかい)に生きる人びと-13-南アフリカのホームレス--いまだ還されぬ土地をめぐる闘い |
松島 多恵子 |
1993.01 |
賃金と社会保障. (通号 1416) |
特集資料 東京都のホームレス施策 |
|
2006.4.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1416) |
都内5公園での地域生活移行支援事業の状況(2006年3月13日東京都) (特集資料 東京都のホームレス施策) |
|
2006.4.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1416) |
特集 ホームレスの人々の住所と市民権 住所裁判とホームレスの人々の市民権--大阪地裁2006.1.27判決(賃社1412号58頁)の意義 |
笹沼 弘志 |
2006.4.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1416) |
ホームレスの自立支援等に関する東京都実施計画(2004年7月 東京都) (特集資料 東京都のホームレス施策) |
|
2006.4.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1414) |
ホームレス (データブック日本の社会保障・社会福祉2006(下)資料と解説で読む日本の社会保障(2)) |
金川 めぐみ |
2006.3.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1414) (訂正版) |
ホームレス (データブック日本の社会保障・社会福祉2006(下)資料と解説で読む日本の社会保障(2)) |
金川 めぐみ |
2006.3.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1380) |
大阪市におけるホームレス対策の現状と課題--野宿生活者巡回相談事業の取り組みから |
行貞 伸二 |
2004.10.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1344) |
ホームレスの実態に関する全国調査報告--平成15年3月 政府調査 |
|
2003.4.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1358) |
社会保障判例研究 関西社会保障法研究会
居宅保護を求めた要保護者に対する収容保護決定の取消請求--居宅での生活保護要求佐藤訴訟・大阪地裁判決(平成14.3.22)/同大阪高裁判決(平成15.10.23)
(特集 ホームレスの居宅保護・大阪高裁判決) |
赤井 朱美 |
2003.11.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1358) |
資料 ホームレスに対する生活保護の適用について--厚労省の新通達 03年7月31日 厚労省社会・援護局 (特集 ホームレスの居宅保護・大阪高裁判決) |
|
2003.11.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1358) |
判決 居宅での生活保護要求佐藤訴訟・大阪高裁判決(平15.10.23) 付/佐藤訴訟・大阪高裁判決についての弁護団声明 (特集
ホームレスの居宅保護・大阪高裁判決) |
|
2003.11.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1358) |
ホームレス支援は居宅保護が原則--居宅での生活保護要求佐藤訴訟・大阪高裁判決(平成15.10.23)の意義 (特集
ホームレスの居宅保護・大阪高裁判決) |
小久保 哲郎 |
2003.11.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1355) |
東京都と23区共同の路上生活者対策事業--ホームレス問題に着手して10年,事業の到達状況 特別区人事・厚生事務組合厚生部業務課 (資料特集
ホームレス自立支援事業--国の基本方針/東京都と23区の取り組み) |
|
2003.10.上旬 |
賃金と社会保障. (通号 1355) |
東京都と23区共同の路上生活者対策事業--ホームレス問題に着手して10年,事業の到達状況(資料特集
ホームレス自立支援事業--国の基本方針/東京都と23区の取り組み) |
特別区人事・厚生事務組合厚生部業務課 |
2003.10.上旬 |
賃金と社会保障. (通号 1355) |
ホームレスの自立の支援等に関する基本方針 平成15年7月31日 官報告示 (資料特集 ホームレス自立支援事業--国の基本方針/東京都と23区の取り組み) |
|
2003.10.上旬 |
賃金と社会保障. (通号 1321) |
資料/与党三党議員立法 ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法案 02年4月11日--与党三党ホームレス問題ワーキンググループ (特集
ホームレスの居宅保護に好判決(大阪地裁)) |
|
2002.5.上旬 |
賃金と社会保障. (通号 1321) |
ホームレスの居宅保護に好判決 野宿者に敷金支給・居宅保護の道開く--居宅での生活保護要求佐藤訴訟・大阪地裁(平成14.3.22)判決の意義 (特集
ホームレスの居宅保護に好判決(大阪地裁)) |
小久保 哲郎 |
2002.5.上旬 |
賃金と社会保障. (通号 1316) |
「ホームレス」自立支援事業における就労支援--実情と課題 (特集・大量失業と国の施策と地域の取り組み) -- (雇用創出・就労支援活動最前線) |
加美 嘉史 |
2002.2.下旬 |
賃金と社会保障. (1297) |
巻頭 ホームレス生活保護裁判の現段階--林訴訟の問いは終わっていない |
藤井 克彦 |
2001.5.上旬 |
賃金と社会保障. (1294) |
資料 ホームレス生活保護裁判 林訴訟最高裁判決(平成13.2.13)に対する弁護団の声明と判決文 付・ホームレス対策直近資料 |
|
2001.3.下旬 |
賃金と社会保障. (通号 1277・78) |
書評『生活保護法の挑戦--介護保険・ホームレスの時代を迎えて』尾藤廣喜・木下秀雄・中川健太郎編著 (特集 日本の社会福祉はどう変わる) |
藤井 克彦 |
2000.07.25 |
賃金と社会保障. (通号 1274) |
大阪釜ヶ崎・あいりん地区レポート セーフティネットの修復は進んだか--長期不況・失職→ホームレス急増のもとで(その2) |
上畑 恵宣 |
2000.05.25 |
賃金と社会保障. (通号 1273) |
大阪釜ヶ崎・あいりん地区レポート セーフティネットの修復は進んだか--長期不況・失業→ホームレス急増のもとで(1) (特集
セーフティネットの修復は進んだか) |
上畑 恵宣 |
2000.05.10 |
賃金と社会保障. (通号 1273) |
大阪釜ヶ崎・あいりん地区レポート セーフティネットの修復は進んだか--長期不況・失業→ホームレス急増のもとで(1) (特集
セーフティネットの修復は進んだか) |
上畑 恵宣 |
2000.05.10 |
賃金と社会保障. (通号 1273) |
資料 ホームレスの自立支援方策について (特集 セーフティネットの修復は進んだか) |
厚生省社会援護局地域福祉課ホームレスの自立支援方策に関する研究会 |
2000.05.10 |
賃金と社会保障. (通号 1270) |
<最高裁への意見書>ホームレス生活保護裁判(林訴訟) 最低生活保障における稼働能力活用義務と扶助支給制限--ドイツ連邦社会扶助法を手がかりとして (特集
日本の社会保険の現況--どうする!失業者のホーレス化) |
木下 秀雄 |
2000.03.25 |
賃金と社会保障. (通号 1270) |
最高裁・ホームレス(野宿労働者)生活保護裁判--林訴訟の現在と決意 (特集 日本の社会保険の現況--どうする!失業者のホーレス化) |
藤井 克彦 |
2000.03.25 |
賃金と社会保障. (通号 1252) |
ホームレス問題に対する当面の対応策について |
ホームレス問題連絡会議 |
1999.06.25 |
賃金と社会保障. (通号 1249) |
社会保障・社会福祉110番(23)野宿者を居宅保護せよ!--ホームレス生活保護訴訟・大阪版 |
河野 豊 |
1999.05.10 |
賃金と社会保障. (通号 1244) |
日本のセーフティネットの現実 日雇労働あぶれ地獄と安心を保障してない「安全網」--大阪市内野宿者8600人余が問いかけていること |
上畑 恵宣 |
1999.02.25 |
賃金と社会保障. (通号 1216) |
ホームレスの生活保護裁判・最高裁へ 林訴訟の社会的意義・再論(下) |
笛木 俊一 |
1997.12.25 |
賃金と社会保障. (通号 1215) |
ホームレスの生活保護裁判最高裁へ--林訴訟の社会的意義・再論(中) |
笛木 俊一 |
1997.12.15 |
賃金と社会保障. (通号 1213) |
林訴訟の社会的意義・再論(上)--名古屋高裁判決の特徴と問題点 (特集 続ホームレス生活保護裁判 最高裁へ) |
笛木 俊一 |
1997.11.10 |
賃金と社会保障. (通号 1213) |
ホームレス生活保護裁判・上告理由書(1997年10月8日) (特集 続ホームレス生活保護裁判 最高裁へ) |
|
1997.11.10 |
賃金と社会保障. (通号 1213) |
林訴訟の社会的意義・再論(上)--名古屋高裁判決の特徴と問題点 (特集 続ホームレス生活保護裁判 最高裁へ) |
笛木 俊一 |
1997.11.10 |
賃金と社会保障. (通号 1212) |
特集 ホームレスの生活保護裁判林訴訟・高裁判決に異論あり!--野宿(路上生活)者に"稼働能力の活用の場"はあるのか〔含
名古屋市笹島野宿者生活保護処分違法確認等請求控訴事件・名古屋高裁判決文(平9.8.8)〕 |
上畑 恵宣 |
1997.10.25 |
賃金と社会保障. (通号 1193・1194) |
なぜ野宿(路上生活)なのか (特集 失業・ホームレス・生活保護--林訴訟・名古屋地裁判決が問いかけること) |
上畑 恵宣 |
1997.01.25 |
賃金と社会保障. (通号 1193・1194) |
林訴訟・勝訴判決の社会的意義 (特集 失業・ホームレス・生活保護--林訴訟・名古屋地裁判決が問いかけること) |
笛木 俊一 |
1997.01.25 |
賃金と社会保障. (通号 1193・1194) |
林訴訟が問いかけたこと (特集 失業・ホームレス・生活保護--林訴訟・名古屋地裁判決が問いかけること) |
岩田 正美 |
1997.01.25 |
賃金と社会保障. (通号 1193・1194) |
林訴訟と名古屋地裁判決〔含 名古屋市笹島野宿者生活保護処分違法等確認請求事件・名古屋地裁判決(8.10.30)判決文〕 |
尾藤 広喜 |
1997.01.25 |
賃金と社会保障. (通号 1185) |
資料 路上生活者問題に関する都区検討報告書--平成8年7月/都区検討会 |
|
1996.09.10 |
賃金と社会保障. (通号 1176) |
東京の路上生活者--現状と生活実態--1995年7月 (特集 大都会の福祉の谷間) |
東京都企画審議室 |
1996.04.25 |
賃金と社会保障. (通号 1176) |
ホームレスと生活保護--名古屋笹島における野宿者の実態と福祉の課題 (特集 大都会の福祉の谷間) |
嵯峨 嘉子 |
1996.04.25 |
賃金と社会保障. (通号 961) |
国際居住年とイギリスのホームレス (国際居住年によせて) |
大山 博 |
1987.05.10 |