発 行 所 |
書 名 |
著 者 ・ 編 者 |
発 行 年 |
労働と医学. (92) |
リストラ・構造改革でのホームレス問題 (特集 格差拡大社会と労働者の健康問題) |
佐々木 浩 |
2007.1.30 |
労働と健康. 28(3) (通号 171) |
ホームレスを凍死させるな!--寝袋を届ける市民グループの活動に同行して |
西田 陽子 |
2002.5.1 |
労働の科学. 59(1) |
ホームレス問題の一側面--路上生活者から発見されたじん肺症の5例 |
藤井 正實 |
2004.1 |
労働の科学. 58(6) |
ホームレスの実態と特別措置法の意義 |
藤田 博仁 |
2003.6 |
労働レーダー. 26(3) (通号 298) |
直撃インタビュー フードバンク共同代表 湯浅誠氏に聞く--多数のホームレスの人達の存在からみえてくるこの国の貧しさ! |
湯浅 誠 |
2002.3 |
労働経済旬報. 54(1665) |
投稿 いわゆるホームレスの人々の自立支援を考える--「野宿生活者の自立支援等に関する特別措置法」の緊急性と労働運動の役割 |
金 洋一 |
2000.11.下旬 |
労働経済旬報. 53 (通号 1631) |
日雇労働者・野宿生活者問題の現状と連合大阪の課題(抜粋・上) |
連合大阪あいりん地区問題研究会 |
1999.05.05 |
労働経済旬報. 53 (通号 1632) |
連合大阪・あいりん地区問題研究会 日雇労働者・野宿生活者問題の現状と連合大阪の課題(抜粋)(下) |
|
1999.05.20 |
労働社会学研究. (通号 6) |
研究例会報告 寄せ場のストリートライフ--「野宿者」の実践を記述することは可能か |
西田 心平 |
2005 |
労働総研クォータリー. (通号 38) |
「日雇労働者・ホームレスと現代日本」社会政策学会編 |
大須 真治 |
2000.04 |
労働総研クォータリー. (通号 27) |
イギリスのホームレス問題 |
中山 徹 ; 嵯峨 嘉子 |
1997.07 |
労働調査. (通号 395) |
政治の扉をたたき、政策の窓をひらく--ホームレス自立支援法の早期成立を (特集 失業の諸相) |
要 宏輝 |
2002.2 |
労務Japan. (347) |
ホームレスの実態に関する全国調査報告書 |
厚生労働省社会援護局 |
2003.9.1 |
論座. (通号 145) |
ドキュメント ホームレスのイメージを超えて(下)路上から路上へさしのべられる手 |
香月 真理子 |
2007.6 |
論座. (通号 144) |
ドキュメント ホームレスのイメージを超えて(上)路上に生きる表現者たち |
香月 真理子 |
2007.5 |
論座. (通号 129) |
THE BIG ISSUE--雑誌『ビッグイシュー』を売るホームレスの人たち--1冊200円、私たちと彼らのけっして悪くない取引をめぐって |
赤坂 英人 |
2006.2 |
論座. (通号 84) |
BOOK REVIEW 雑読系(35)電脳世界の「ことば」とホームレスの「ことば」 |
坪内 祐三 |
2002.5 |
論座. (通号 54) |
『ホームレスウーマン--知ってますか、わたしたちのこと』エリオット・リーボウ著 |
与那原 恵 |
1999.1 |
Ronza. 3(6) |
法律の外側に放置された人々--山谷の路上に生き,死ぬ (特集 史観論争が問うもの--いま,憲法を生きる) |
宮下 忠子 |
1997.06 |