発 行 所 書       名 著 者 ・ 編 者 発 行 年
福井県立大学論集. (27) フランスにおけるホームレス生活者の居住支援策の近年の動向--アソシエーション(非営利法人)の社会参入宿泊施設等の事例調査を通じて 北條 蓮英 2006.2
福音と世界. 59(11) 説教に飽きたとき--脱力系・牧師エッセー(その5)野宿生活者支援食材農場 山本 将信 2004.11
福祉のひろば. 48 (通号 413) ホームレス問題から日本社会を読む(12)野宿者支援の新たな可能性 加美 嘉史 2004.3
福祉のひろば. 47 (通号 412) ホームレス問題から日本社会を読む(11)広島市におけるホームレス支援から見えるもの 下村 幸仁 2004.2
福祉のひろば. 46 (通号 411) ホームレス問題から日本社会を読む(10)地域におけるホームレス自立支援策をめぐって--静岡 笹沼 弘志 2004.1
福祉のひろば. 42 (通号 407) ホームレス問題から日本社会を読む(6)自立の支援等に関する基本方針(案)を読み解く 加美 嘉史 2003.9
福祉のひろば. 41 (通号 406) ホームレス問題から日本社会を読む(5)野宿生活者の痛みと希望を伝えたい--路上新聞の創刊 村上 恭介 2003.8
福祉のひろば. 40 (通号 405) ホームレス問題から日本社会を読む(4)児童相談所から見たホームレス 氏久 廣 2003.7
福祉のひろば. 39 (通号 404) ホームレス問題から日本社会を読む(3)一人ひとりのちがいを大切にするかかわり--アパート生活援助のとりくみをとおして 入佐 明美 2003.6
福祉のひろば. 38 (通号 403) ホームレス問題から日本社会を読む(2)一緒にやっていきましょう!--生活保護の現場から 児玉 裕子 2003.5
福祉のひろば. 37 (通号 402) グラビア ホームレス支援の人びと(京都市) 豆塚 猛 2003.4
福祉のひろば. 37 (通号 402) ホームレス問題から日本社会を読む(1)私たちの暮らしと「ホームレス」問題 加美 嘉史 2003.4
福祉のひろば. 45 (通号 410) ホームレス問題から日本社会を読む(9)地域におけるホームレス支援政策をめぐって--問われる私たち 藤井 克彦 2003.12
福祉のひろば. 44 (通号 409) ホームレス問題から日本社会を読む(連載をめぐって)野宿生活者の住まいの保障と生活保護--連載第3回 入佐レポートへの意見にこたえて 加美 嘉史 ; 高橋 瞬作 2003.11
福祉のひろば. 44 (通号 409) ホームレス問題から日本社会を読む(8)大きなハードルをみんなでのりこえて--路上生活者の社会復帰を支援する青森生健会のとりくみ 神 江美 2003.11
福祉のひろば. 43 (通号 408) ホームレス問題から日本社会を読む(7)女性・家族とホームレス--福祉施設の利用者から 川原 恵子 2003.1
福祉のひろば. 30 (通号 395) 生活保護裁判が問うもの(5)林訴訟--野宿者の生存権(名古屋地方裁判所平成8.10.30判決) 尾藤 廣喜 2002.9
福祉のひろば. 33 (通号 398) 「住まい」と福祉(第9回)ホームレスと福祉の課題 岸本 幸臣 2002.12
福祉のひろば. 31 (通号 396) 野宿生活者の就労と生活の保障をめざして--大阪・釜ヶ崎からの報告 (特集 貧困・くらしの危機と社会福祉)  松繁 逸夫 2002.10
福祉のひろば. 11 (通号 376) 失業・ホームレス問題と生活保護 (特集 私たちのくらしと生活保護) 小池 直人 2001.2
婦人公論. 89(13) (通号 1156) それは日比谷公園のベンチから始まった 自由に憧れて、ホームレスの人々に「身一つ」を学ぶ (特集 「自分時間」を持っていますか) 松島 トモ子 2004.7.7
婦人公論. 87(7) (通号 1104) 婦人公論井戸端会議 不況下のお父さん事情--リストラ、ホームレス、自殺 田丸 美寿々 ; 中森 勇人 ; 水田 恵 2002.4.7
婦人公論.85(21) (通号 1072) ルポ 誰にも気兼ねせずに生きる選択 ホームレスとして老いる女たち (特集 年の重ね方にはコツがある) 佐藤 ゆかり 2000.11.7
婦人公論. 84(4) (通号 1029) <ルポ・家庭にお父さんの居場所がない>帰宅拒否症という、ネクタイ・ホームレス予備軍 (父と娘はわかりあえるか) 末安 慶子 1999.02.07
婦人公論. 84(2) 浮浪児--戦争犠牲者の実体 (あぶない親・子関係--婦人公論50年に見る43のドキュメント) -- (廃墟からの再出発) 青地 晨 1999.01.15
婦人公論. 36ママ(12) (通号 415) 浮浪児--ルポルタージュ・戦争犠牲者の実体 青地 晨 1951.12
仏教思潮. 2(3) 浮浪児教護対策 谷 孝運 1949.03
佛教福祉学. (12) 野宿者の社会的排除と生活保護制度(1) 砂脇 恵 2005.3
部落解放. (575) 野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護 (特集 生活保護制度を考える) 湯浅 誠 2007.1
部落解放. (576) (増刊) 教育現場からの問題提起 野宿者問題をどう教えるか (部落解放・人権入門 2007--第37回 部落解放・人権夏期講座 報告書) 生田 武志 2007
部落解放. (564) ホームレスの自立に必要なもの--8年間のホームレス生活を体験して気付くこと 白河 進  2006.4
部落解放. (567) (増刊) 墨田区野宿者襲撃事件 (人権キーワード2006) -- (7月) 藤田 五郎 2006
部落解放. (567) (増刊) 東京のホームレス人口の減少 (人権キーワード2006) -- (1-12月) 安江 鈴子 2006
部落解放. (545) 地域で安心して暮らせる環境を--コミュニティ・ビジネスという手法によるホームレスの自立支援 (特集 コミュニティ・ビジネスとマイノリティ) 自立支援センターふるさとの会就労支援事業部 2005.2
部落解放. (544) (増刊) 職域・企業 ホームレスの自立支援のための新しい試み (部落解放・人権入門 2005--第35回 部落解放・人権夏期講座 報告書) 佐野 章二 2005
部落解放. (528) (増刊) 人権 ホームレスの人権 (部落開放・人権入門 2004--第34回 部落開放・人権夏期講座 報告書) 松繁 逸夫 2004
部落解放. (511) アメリカ・レポート 21世紀の人権運動(24)ホームレス対策で新たな措置、支援か切り捨てかで議論 柏木 宏 2003.1
部落解放. (524) 野宿者支援の国の姿勢は変わったか--「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針」について 笹沼 弘志 2003.10
部落解放. (512) (増刊) 人権 野宿生活者の自立支援へのいくつかの試み (部落解放・人権入門2003 第33回 部落解放・人権夏期講座 報告書) 水内 俊雄 2003
部落解放. (509) 座談会 施設から地域での自立生活をめざす--野宿生活者の自立支援とまちづくり (特集 野宿者の人権と自立支援) 水田 恵 ; ありむら 潜 ; 松繁 逸夫 2002.11
部落解放. (509) 自立のための多様なメニューを--東京の野宿者の現状と自立支援に向けた取り組み (特集 野宿者の人権と自立支援) 安江 鈴子 2002.11
部落解放. (509) 地域での自立生活支援を軸に--地方都市から見たホームレス問題とホームレス自立支援法後の展開 (特集 野宿者の人権と自立支援) 笹沼 弘志 2002.11
部落解放. (509) 野宿生活者の実態と脱野宿への意向--東京・大阪野宿生活者調査の結果よりみた今後の自立支援事業の課題 (特集 野宿者の人権と自立支援) 水内 俊雄 2002.11
部落解放. (496) (臨時) 野宿者「問題」の現状とその「解決」 (部落解放・人権入門2002--第32回部落解放・人権夏期講座 報告書) 島 和博 2002
部落解放. (480) (臨時号) 人権とともに人間の尊厳を大切に--日雇い労働者・野宿生活者の人権 (第31回部落解放・人権夏期講座) 本田 哲郎 2001
部落解放. (通号 464) 日雇労働者・野宿生活者の現状と課題 (第30回 部落解放・人権夏期講座) 福原 宏幸 2000.01
部落解放. (通号 448) 野宿生活者「問題」の現在 (第29回部落解放・人権夏期講座) 島 和博 1999.01
部落解放. (通号 416) 生活保護締め出し政策に痛烈な反撃--失業者・野宿労働者の生存権を問う林訴訟の勝訴判決 藤井 克彦 1997.02
部落解放研究. (155) 野宿者の析出に見られる社会的不平等の世代間再生産--野宿者の生育家族からの検討 妻木 進吾 2003.12
部落解放研究. (136) 書評/岩田正美著『ホームレス/現代社会/福祉国家--「生きていく場所」をめぐって』 福原 宏幸 2000.10
部落解放研究. (通号 129) 連合大阪・あいりん地区問題研究会編『日雇労働者・野宿生活者問題の現状と連合大阪の課題』 下田平 裕身 1999.08
ふれあいケア. 9(4) 知っておきたい老年心理PART2(24)家庭内ホームレスにならないために 井上 勝也 2003.4
文化評論. (通号 362) 日本版「ホームレス訴訟」を追う--豊かなニッポン,福祉行政の実態(告発ルポ) (いっせい地方選挙<特集>) 寺久保 光良 1991.03
文化評論. (通号 265) 浮浪者殺傷少年団と恐怖政治(亀井淳の社会短評) 亀井淳 1983.04
文芸. 40(1) 渋谷の路上から見える「階級」 (特集 いま、ここにある階級闘争--貧乏人/金持ち問題はどうなっていくのか?) 湯浅 2001.春
文芸. 12(2) 浮浪 内田 栄一 1955.01
文芸春秋. 61(4) 教室の中の失業者たち--横浜・浮浪者暴行殺害事件の一側面 (「ウツの時代」の不気味な地鳴り…<特集>) 生江 有二 1983.04
文芸春秋. 33(8) 地下道から十年 永井 萠二 1955.04