発 行 所 |
書 名 |
著 者 ・ 編 者 |
発 行 年 |
非営利法人. (通号 653) |
(提言)ホームレス対策をNPOの主導へ |
梅沢 嘉一郎 |
1999.07 |
東アジアレビュー. 15(2) (通号 139) |
アジアの新潮流 マニラのスクオッターと居住権問題(上)強制撤去で再居住地の補償もなくホームレスに |
青木 秀男 |
2005.03 |
美術手帖. (通号 709) |
ホームレスについて (快楽絵画--描く人と見る人の心がひとつになる楽しい新世代ペインティング!<特集>) -- (絵画をめぐる5つのテキスト) |
岡崎 乾二郎 |
1995.07 |
美術手帖. (通号 673) |
われわれの内に住むホームレス (だれのための美術なのか--パブリック・アートの可能性<特集>) |
インタビュー Krzysztof Wodiczko ; インタビュー 田甫 律子 |
1993.08 |
人と国土21. 31(5) (通号 626) |
NPOネットワーク NPO法人北九州ホームレス支援機構 ホームの創造--北九州におけるホームレス支援 |
|
2006.1 |
ピープルズ・プラン. (35) |
座談会 「下流」は黙っていない--フリーター・女性パート・野宿者の運動と連帯の可能性 (特集
マルチチュード/ピープル/プレカリアート--グローバリゼーションに対抗する主体を構想する) |
なすび ; 藤井とよみ ; 山口 素明 他 |
2006.Sum. |
ピープルズ・プラン. (32) |
社会的排除と連帯--野宿者運動と「持たざる者」の国際連帯運動から (特集 新自由主義的改革に対抗する「われらの世界」を) |
なすび |
2005.Aut. |
ピープルズ・プラン. (26) |
グローバルな視野で野宿者運動の方向性を模索する (小特集 世界の底辺に届いた世界社会フォーラム) -- (ラウンドテーブル
もうひとつの世界を「可能にする」ために!--第四回世界社会フォーラム(inムンバイ)報告会) |
なすび |
2004.Spr. |
ピープルズ・プラン. (28) |
寄せ場・野宿者運動をめぐるNPO問題 (特集 NGO・NPOは今、どこにいるか--抵抗か参加か) |
なすび |
2004.Aut. |
ヒューマンサイエンス. 9(1) |
高齢ホームレスの実態と福祉ニーズ--高齢路上生活者へのヒアリングから |
麦倉 哲 |
1996.11 |
ひょうご部落解放. 116 |
人権問題としてのホームレス問題 (特集 兵庫における人権施策の実施状況についての研究) |
觜本 郁 |
2005.3 |
広島国際大学医療福祉学科紀要. (2) |
法廷の中の野宿生活者問題 |
横藤田 誠 |
2006 |
広島修大論集. 人文編. 40(1) (通号 75) |
野宿者問題のリアリティ--阪神淡路大震災後の神戸市を事例として |
狩谷 あゆみ |
1999.09 |