| 発 行 所 | 書 名 | 著 者 ・ 編 者 | 発 行 年 |
| 愛知県立大学文学部論集. 社会福祉学科編. (52) | 明治末期における「浮浪者」問題対応策の諸相--浮浪者処分事業・浮浪者収容所・浮浪人研究会 | 中西 良雄 | 2003 |
| 愛知淑徳大学現代社会学部論集. (9) | 中高年男性ホームレスがそこで野宿をする意味--当事者に対する聞き取り調査とその分析 | 水谷 聖子 ; 谷口 茂 | 2004 |
| 愛知大学文学論叢. (通号 36) | 奈良時代に於ける浮浪・逃亡対策について | 古瀬 吉秀 | 1968.03.00 |
| Aura. (通号 141) | ヒトを読む 小室明--檻の中の幸せか、泥の中の自由か『スーツホームレス』 | 小室 明 ; 大野浩子 | 2000.06 |
| Aera. 17(50) (通号 892) | 若者 20代おおう「心はニート」--ホームレスに共感する自分探し世代の潜在不安 | 内山 洋紀 | 2004.11.8 |
| Aera. 12(16) (通号 586) | ぼくのパパはホームレスだった--NY路上生活者の家庭復帰 | 1999.04.12 | |
| Aera. 11(42) | 女性ホームレス 路上さ迷う理由 | 1998.10.19 | |
| Aera. 11(29) | 世相 ネクタイ野宿者失業から転落一直線 | 1998.07.20 | |
| Aera. 9(30) | ホームレス 3日やったらやめられぬ? 体験ルポ・新宿駅西口での路上生活 | 1996.07.22 | |
| Active. (13) | にんげんドキュメント あんたもわしもおんなじいのち--ホームレス問題にとりくむ 奥田知志 インタビュー | 奥田 知志 | 2005.12.10 |
| Active. (2) | インタビュー 現役ホームレスAさん(67歳)この猫もわしとおんなじ (特集 あんたもわしもおんなじいのち--北九州ホームレスの実態) | 2001.09.15 | |
| Active. (2) | 北九州ホームレスの実情と支援の実態〔含 表・グラフ〕 (特集 あんたもわしもおんなじいのち--北九州ホームレスの実態) | 奥田 知志 | 2001.09.15 |
| Active. (2) | ハウスレスとの出会い (特集 あんたもわしもおんなじいのち--北九州ホームレスの実態) | 野口 真理子 | 2001.09.15 |
| Asahi journal. 30(9) | 家なき人々(ホームレス・ピープル)につらい冬--都市再開発に追われる新貧困層(ニューヨーク) | 鈴木 美保子 | 1988.03.04 |
| 朝日ジャーナル. 26(8) | 「横浜ストリートライフ」佐江衆一著,「『人間』をさがす旅」青木悦著--殺された側からみた「浮浪者」襲撃事件 | 金 賛汀 | 1984.02.24 |
| 朝日ジャーナル. 25(9) | 「いじめ社会」に生きる中学生--横浜・浮浪者襲撃事件が教えるもの--あぶり出された「社会を侵す病理の深さ」(ルポ) | 酒井 武史 ; 神野 武美 | 1983.03.04 |
| 朝日ジャーナル. 24(17) | ファッション 浮浪者のまえではキャビアより一切れのパンが似合う (アメリカはいま「黄昏」の気分) -- (肌で感じる市民生活の変貌) | 大石 尚 | 1982.04.23 |
| アジェンダ. (13) | 社会的排除としてのホームレス問題 (特集 脱・格差社会!) | 笹沼 弘志 | 2006.夏 |
| アジェンダ. (5) | 好きで路上に寝るのではない--住処を失った労働者たち 大阪弁護士会野宿者問題部会の活動(下) | 大橋 さゆり | 2004.06 |
| 新しい教育と文化. 2(11) | 海上の浮浪児--「東水園」をみる | 来栖 良夫 | 1948.11 |
| アメリカ法. 1969年(2) | Fenster v.Leary,20 N.Y.2d 309,229 N.E.2d 426(1967)--ニュー・ヨーク州の浮浪罪の規定は,他人の権利や利益を害せずかつ犯罪予防,社会秩序維持と無関係な個人の行為を犯罪して処罰しようとするものでdue processに違反し,警察権の適正な限界を越すもので違憲である | 河上 和雄 | 1970.03.00 |