記号 |
著 者 ・ 編 者 |
書 名 |
発 行 年 |
発 行 所 |
ス |
水月 昭道 |
都市における児童・青少年・ホームレスの居場所と環境構造特性 |
2003年版 |
住宅総合研究財団研究年報. (30) |
ス |
末松 四郎 |
(座談会)公園管理をめぐって--公園のホームレス |
1996.11 |
都市公園. (通号 135) |
ス |
末安 慶子 |
<ルポ・家庭にお父さんの居場所がない>帰宅拒否症という、ネクタイ・ホームレス予備軍 (父と娘はわかりあえるか) |
1999.02.07 |
婦人公論. 84(4) (通号 1029) |
ス |
杉浦 裕 |
笹島診療所の活動と課題--名古屋市における野宿労働者の結核対策の現状をふまえて (特集 路上・寄せ場の医療問題) |
1999.09 |
Shelter-less. (通号 3) |
ス |
杉野 緑 |
社会福祉における「生活者」および「生活」という概念について--わが国における貧困者に関する研究からみえること (焦点
看護学における「生活者」という視点--「生活」の諸相とその看護学的省察) -- (慢性の病いと「生活者」,そして「生活」) |
2006 |
看護研究. 39(5) (通号 198) (増刊) |
ス |
杉友 ジョージ |
ホームレスによる公園占用の実態とそのメカニズムに関する研究--都立戸山公園のホームレスを事例に |
1999.03 |
日本建築学会計画系論文集. (通号 517) |
ス |
杉田屋 宏 |
(座談会)公園管理をめぐって--公園のホームレス |
1996.11 |
都市公園. (通号 135) |
ス |
杉田 裕 |
浮浪児の生活--その成立と発展 |
1948.12 |
教育. (通号 11) |
ス |
杉村 宏 |
調査報告:札幌における「ホームレス」(1) |
2000.03 |
教育福祉研究. (通号 6) |
ス |
杉原 方 |
浮浪者にみられる酒精中毒について(2)--飲酒歴を中心に |
1965 |
関西学院大学社会学部紀要. (通号 12) |
ス |
杉原 方 |
浮浪者にみられる酒精中毒について--梅田厚生館における調査 |
1964.11 |
関西学院大学社会学部紀要. (通号 9・10) |
ス |
杉原 方 |
浮浪者のパーソナリティー3- |
1962.01 |
関西学院大学社会学部紀要. (通号 2) |
ス |
杉原 方 |
浮浪者のパーソナリティ--主としてロルシャッハ・ソンディテストによる-2- |
1959.10 |
人文論究. 10(2) |
ス |
杉原 方 |
浮浪者にパーソナリティ--主としてロルシャッハ・ソンディテストのよる-1- |
1959.07 |
人文論究. 10(1) |
ス |
菅野 尚夫 |
ホームレス急増は大失業時代の象徴--痛みを共有する目線で取材 (特集 真価発揮する「しんぶん赤旗」) |
2002.2 |
前衛. (通号 748) |
ス |
鈴木 彰雄 |
最新判例批評(32)1.東京都による動く歩道の設置に伴う環境整備工事が威力業務妨害罪にいう「業務」に当たるとされた事例
2.東京都による動く歩道の設置に伴う環境整備工事に威力業務妨害罪としての要保護性が肯定された事例--新宿ホームレス退去妨害事件上告審決定(最一決平成14.9.30) |
2004.4.1 |
判例時報. (1846) |
ス |
鈴木 忠義 |
ホームレスと「親密圏」の困難 (特集 親密圏のゆくえ) |
2004.1 |
唯物論研究年誌. (9) |
ス |
鈴木 忠義 |
ホームレスの実態と課題--東京における聞き取り調査の結果から (特集 構造改革と住宅問題) |
2003.5 |
建設政策. (89) |
ス |
鈴木 拓也 |
陸奥・出羽の浮浪逃亡政策 |
1997.01 |
日本歴史. (通号 584) |
ス |
鈴木 美保子 |
路上での医療支援を考える--新宿区戸山公園での聞き取り調査報告 (特集 野宿者の健康問題) |
2001.Win. |
Shelter-less. (11) |
ス |
鈴木 美保子 |
家なき人々(ホームレス・ピープル)につらい冬--都市再開発に追われる新貧困層(ニューヨーク) |
1988.03.04 |
Asahi journal. 30(9) |
ス |
鈴木 陽子 |
結核に罹患した「ホームレス」への保健師による健康支援活動の視点と関わり方--横浜市T区で働く保健師の事例から |
2005 |
社会医学研究. (通号 23) |
ス |
鈴木 理保子 |
路上での医療支援を考える--新宿区戸山公園での聞き取り調査報告 (特集 野宿者の健康問題) |
2001.Win. |
Shelter-less. (11) |
ス |
鈴木 亘 |
ホームレスの側からみた自立支援事業の課題 |
2007.Win |
住宅土地経済. (63) |
ス |
鈴木 亘 |
仮設一時避難所検診データを利用したホームレスの健康状態の分析 |
2006.2 |
医療と社会. 15(3) |
ス |
鈴木 亘 |
墨田区ホームレスの特徴について--実態調査の結果から |
2005.Win. |
Shelter-less. (27) |
ス |
鈴木 亘 |
特別寄稿 急がれるホームレスの健康・医療対策 |
2005.1 |
ESP. economy,society,policy. (通号 472) |
ス |
鈴木 伸 |
寿町における医療について--ことぶき共同診療所に勤務して (特集 路上死をなくすために--全国の健康支援活動) |
2003.Win. |
Shelter-less. (19) |
ス |
鈴木 大拙 |
浮浪児問題と人口問題とに因みて |
1949.07 |
ニューエイジ. 1(7) |
ス |
砂脇 恵 |
野宿者の社会的排除と生活保護制度(1) |
2005.3 |
佛教福祉学. (12) |