| 書 名 | 著 者 ・ 編 者 | 発 行 年 | 発 行 所 | |
| ス | 頭痛のたね | 川崎水曜パトロールの会 | ||
| ス | スラムの惑星--都市への内訌と非正規なプロレタリアート (特集=ホームレス) -- (未来) | Mike Davis ; 長原 豊 訳 | 2006.8 | 現代思想. 34(9) |
| ス | 墨田区野宿者襲撃事件 (人権キーワード2006) -- (7月) | 藤田 五郎 | 2006 | 部落解放. (567) (増刊) |
| ス | 墨田区ホームレスの特徴について--実態調査の結果から | 鈴木 亘 ; 麦倉哲 ; 大崎 元 他 | 2005.Win. | Shelter-less. (27) |
| ス | 隅田川医療相談会…ある結核死から (特集 路上生活者の結核問題と対策) -- (問題点と分析) | 池亀 卯女 | 2005.Spr. | Shelter-less. (24) |
| ス | 住まうことを支援するための制度と関連職種 ホームレス(路上生活者等)に対する支援 (居住支援ガイドブック) -- (3章:居住支援に関わる制度や職種の現状と課題) | 阪東 美智子 | 2005.6 | 作業療法ジャーナル. 39(7) (増刊) |
| ス | 好きで路上に寝るのではない--住処を失った労働者たち 大阪弁護士会野宿者問題部会の活動(下) | 大橋 さゆり | 2004.06 | アジェンダ. (5) |
| ス | 図像文学の世界(1)一遍聖絵のホームレス資料 | 渡邊 昭五 | 2003.3 | 大妻国文. (通号 34) |
| ス | 鈴木邦彦さんの死をめぐって (東村山・野宿者暴行死事件の現場から) | 佐藤 貞子 | 2002.Spr. | Shelter-less. (12) |
| ス | 「住まい」と福祉(第9回)ホームレスと福祉の課題 | 岸本 幸臣 | 2002.12 | 福祉のひろば. 33 (通号 398) |
| ス | 海外法律情報 スウェーデン ホームレス対策の提案 | 木下 淑恵 | 2000.07.15 | ジュリスト. (通号 1182) |
| ス | 隅田川での野宿労働者に対する襲撃に抗議の声を! | 山谷労働者福祉会館活動委員会 | 1996.08 | インパクション. (通号 98) |