書       名 著 者 ・ 編 者 発 行 年 発 行 所
地域に生きる地域で支える 地域と路上生活者の協働によるまちの活性化 水田 恵 2006.11 月刊福祉. 89(12)
地球にねてる--自句自解 (特集=ホームレス) -- (心情) 橘 安純 2006.8 現代思想. 34(9)
地方都市のホームレス自立支援についての検討--姫路市を事例に 武田 英樹 2006.2 社会福祉士. (通号 13)
地方都市におけるホームレスの現状と課題--「和歌山市ホームレス生活実態調査」の結果から 金川 めぐみ 2005.Sum. Shelter-less. (25)
治療中断の問題 概論 (特集 路上生活者の結核問題と対策) 吉山 崇 2005.Spr. Shelter-less. (24)
地域で安心して暮らせる環境を--コミュニティ・ビジネスという手法によるホームレスの自立支援 (特集 コミュニティ・ビジネスとマイノリティ) 自立支援センターふるさとの会就労支援事業部 2005.2 部落解放. (545)
中高年男性ホームレスがそこで野宿をする意味--当事者に対する聞き取り調査とその分析 水谷 聖子 ; 谷口 茂 2004 愛知淑徳大学現代社会学部論集. (9)
地域を支える(447)ビッグイシュー日本(有限会社・大阪市) ホームレスが雑誌を街頭販売   2004.2.10 厚生福祉. (5173)
地域に生きる 地域で支える きめ細かな地域生活支援ネットワークの取り組み--あるホームレス者の支援の実践を通して 佐野 裕二 2004.9 月刊福祉. 87(10)
地域を支える(462)さなぎ達(NPO法人・横浜市中区) 路上生活者らの自立を支援   2004.8.3 厚生福祉. (5218)
地域を支える(423)はまかぜ(ホームレス自立支援施設・横浜市) 宿泊者に生活指導や就労相談   2003.6.24 厚生福祉. (5120)
地域を支える(414)新潟県NPO越冬友の会(NPO法人・新潟市) ホームレスに炊き出しや食事会   2003.4.18 厚生福祉. (5103)
著者を囲んで ガード下の犬ラン--ホームレスとさみしさを分かち合った犬 関朝之さん(ノンフィクション・ライター) 関 朝之 ; 稲葉剛 ; 佐藤 滉 他 2003.Sum. Shelter-less. (17)
地域福祉と社会的排除--ホームレス支援の課題と展望 岡部 卓 2003.3 人文学報. (339)
地方中核都市のホームレスの居住実態と自立支援に関する研究--福岡市の事例調査より 斎藤 輝二 2002.12 東和大学紀要. (28)
地域での自立生活支援を軸に--地方都市から見たホームレス問題とホームレス自立支援法後の展開 (特集 野宿者の人権と自立支援) 笹沼 弘志 2002.11 部落解放. (509)
直撃インタビュー フードバンク共同代表 湯浅誠氏に聞く--多数のホームレスの人達の存在からみえてくるこの国の貧しさ! 湯浅 2002.3 労働レーダー. 26(3) (通号 298)
地方の眼 見えぬ野宿者問題の「出口」・大阪市--大阪五輪招致の影で何が行われているか 新島 洋 2001.3 地方自治職員研修. 34(3) (通号 464)
「調査の猟犬」がたどりついた「浮浪者」の発見--安岡憲彦『近代東京の下層社会』を読む 文 貞実 2000.5 寄せ場. (13)
調査報告:札幌における「ホームレス」(1) 杉村 宏 ; 佐々木 宏 2000.03 教育福祉研究. (通号 6)
地域に根ざし、地域でささえてこそ、居住は安定する (特集 都市とホームレス政策) ありむら 潜 1999.07 市政研究. (通号 124)
紐育流浪--ニューヨークのホームレス3 佐藤 哲郎 1999.03 月刊自治研. 41 (通号 474)
近づくデジタル・ホームレス社会 小尾 敏夫 1999.02 This is読売. 9(11) (通号 110)
地域社会の一員としてホームレス経験者が迎えられるために 麦倉 哲 1999 東京女学館短期大学紀要. (22)
ちかごろのハワイ--マクア海岸のホームレスたちから見える世界 山中 速人 1996.11 書斎の窓. (通号 459)
中世末期西ヨーロッパにおける浮浪行為と不労働の抑圧について(試論) 藤川 徹 1985.11 上智史学. (通号 30)
地下道から十年 永井 萠二 1955.04 文芸春秋. 33(8)