橘小学校

公式ホームページ http://www.ocec.jp/school/index.cfm/6,0,34,300,html

歴 史(公式ホームページの沿革に西成区史・今宮町志等の記述を加えてあります)

大正10年  今宮町の大正10年度事業として設立の計画を立て、之が建築費等を予算に計上したが同年度内には全部の完成を見ず、事実に於て大正10、11の両年度に亙つて完成(町志)

大正10年9月16日 大阪府西成郡今宮町大字木津字橘808番地の7、8、9、11、及び同上字櫻848番地の1、2、3の地を7萬9200円で買収(町志)

大正11年3月11日に本校創設の認可があつて大阪府西成郡今営第五尋常小学校と称し(町志)

大正11年3月31日 残余22萬7820円を以て建築工事に着手した(町志)

大正11年3月31日 今宮町大字木津字橘字櫻(1800坪)に今宮第五尋常高等小学校新校舎竣工し(町志)

大正11年10月19日 竣工(町志)

本校の敷地は1800坪で、建坪総数730坪2合、其創立当初の建物は9棟で本館(木造瓦葺二階建)1棟548坪。雨天体操場(木造瓦葺平家建)壱棟128坪5合。便所(同上)4棟29坪3合。渡廊下(同上)3棟24坪4合であつた(町志)

大正111019日今宮第5尋常小学校として設立

大正11年11月、尋常小学科 本校開校当時の通学区域は(從前今宮第一、第二小学校の区域)旭北通旭南通の各三丁目より八丁目まで。梅通の三丁目より九丁目まで。梅南通りの内二丁目の第一二二番地より第一三二番地までを除きたる以外全部と松通、橘通、櫻通、柳通、東西皿池の全部(町志)
 高等小学科 大正11年11月、本校開校当時の通学区域は今宮町全部で以て今日に至つている。(町志)

〃   119日今宮第5尋常高等小学校と改称

11月9日、本町今宮第四尋常高等小学校が高等科を廃して本校に併置したので、大阪府西成郡今宮第五尋常高等小学校と改称(町志)

大正11年11月16日 開校(町志)

大正11年11月16日、今宮第一第二両校の尋常科児童1358名及今宮第四校高等科児童全部404名を分離開校した。(町志)

大正11年11月20日 教育に関する勅語謄本下賜(町志)

大正11年11月21日  落成式を挙行(町志)

大正11年11月中に附属舎を増築した即物庫及使丁室(木造瓦葺平家建)1棟9坪(町志)

大正12年4月1日に從前の区域中一部分を今宮第一第二小学校に編入し旭北通四丁目より八丁目までの各南牛分(第一〇八七番地より第一一一九番地まで)旭南通四丁目より八丁目まで。梅通、梅南通の各四丁目より九丁目まで。松通、橘通、櫻通、柳通、東西皿池全部を区域と変改(町志)

大正12年4月25日、從前の区域中一部分を今宮第一小学校に編入し、旭北通五丁目より八丁目までの各南半分(第一〇九四番地より第一一一九番地まで)。旭南通五丁目より八丁目まで。梅南五丁目より九丁目まで。梅南通四丁目より九丁目まで、松通、橘通、櫻通、柳通、東西皿池の全部を本校区域と改めた。

大正12年4月に普通教室一教室を改造して理科教室の設備(町志)

大正12年10月26日 御真影を奉戴(町志)

大正13年10月に校舎一部を改造し体操器具置揚一ケ所を作つた(町志)

 〃 1441日 大阪市今宮第5尋常高等小学校と改称

設備年度 校地
(坪)
校舎
(坪)
普通教室
(坪)
特別教室
(坪)
運動場
面積(坪) 児童一人当面積
大正11年度
(学校創立年度)
1800 739.2 642.4 76 859 0.48
大正12年度 1800 739.2 642.4 76 859 0.49
大正13年度 1800 739.2 662.4 56 859 0.39
今宮町志所収写真
今宮町志所収写真

今宮町志に見る当時の状況

住民と向学の状況
 本校区住民は貧富の差極めて大、一部分有産階級には巨萬の富を藏して、何不自由なき生活をなし、又は一部有識階級に属して公共事業に対しても、進んで精神的並に物質的尽力に奔走し、充實せる生活をなせる人士のあると共に、一部分極めて貧困にして、日々の生計に尚且つ苦みを感じて、修養の如き殊ど顧るに暇無く、先づ食はんが為めに全生活を捧げつつある人々の多きも見逃すべからざることである、さうして住民の多数が最近の移住者たる関係より、過半数は生活の安定を得ず、所謂恒心なき生活を送れる者で、概して言へば放縦且つ浮薄、低級なる歓楽を追ひて一時の愉安を求むることに走り、真に人生の意義を解して真剣なる活動と修養を積まんと努力する人士は少数である。而し乍ら斯る濁流滔々たる中にも敢然として世の汚穢に染まず清貧に甘んじて崇高なる徳行の自から人をして感激せしあずんば止まざる者、堅實なる志操を有して萬人の範たるに足る隠れたる人物を往々見出すことは衷心歓喜に堪へない所である。
今住民の家庭生活に於ける読物の一般を示すと、
調査家庭数 新聞購読せる家庭 大人を主としたる雑誌購読せる家庭 小供を主としたる同上数 備考
1,631 1,249 245 330 雑誌は提起毎月購読のものにて此の外臨時購入の分は別
之に依つても読物を通しての、家庭生活が満たされざるの多きを知るべきである。
今本校区内に於ける保護者の職業別を示すと左の如くである。此調査人員は1,674人であつた。
職業     人員    率   職業     人員   率
小売商人   492  29%  会社商店員 230  14%
無職     203  12%  製造工業  195  11%
日稼     151   9%  職工    125   7%
紳官僧侶官公吏 77   5%  農業     59   4%
飲食店     46   3%  運搬業    27   2%
建築業     26   2%  其他     43   3%
又区内に於ける就学児童の状況は左表で明白にせらるる(就学児童数は学年初の数)
年度 就学児童 出席歩合 中途入退学児童数
尋常科 高等科 入学 退学
大正11年度 1,358 404 1,762 92.64 117 50 165
同 12年度 1,174 573 1,747 94.80 519 563 1,081
同 13年度 1,527 687 2,214 92.71 570 537 1,107
*中途入退学児童数合計が11・12年度で合っていないが原文のままとした
以上の表に於いては区内不就学児童の数は不明であるが、其の数は相當多数である事は窺ひ得られる、又就学児童中に、中途入退学児童の多数あつて、全校児童の半数に上ることは特に本町の特徴で住民の状態の如何を雄弁に、物語るものである、之れに新入学児童を加ふる時は、全校児童の過半は毎年新しくなる理で学校に於ける教育の徹底を阻害する事多大である。從つて出席歩合また極めて悪しく、大都市接続町村に於ける教育の至難を表すと共に、又以て住民の数育に対する態度を知るべきであらう。
卒業者及教育程度の状況
年度 卒業児童 中高へ入学数 同上率
尋常科 高等科
大正11年度 156 145 301 41 22 63 20%
同 12年度 161 182 343 55 45 100 29%
同 13年度 190 227 417
年度 中等学校入学数(高一を含む) 家庭に留まる卒業者数 同上率
大正11年度 28 32 59 127 80 207 68%
同 12年度 38 28 66 123 85 208 60%
同 13年度
備考 此の外他市町村の高等小学校及補習学校に入学せる者が少数ある
 尚本校児童に就き調査せし教育程度の状況は次の如くである、之は正確を期しがたいが其の一斑を知るに足るのである。
 調査家庭数  1,631
 義務教育終了の子女ある家庭 720
 同上中中等程度の学校に入学、又は卒業せる家庭 137  同上率 19
  即ち中等教育を受けしむる家庭は二割に満たない憐むべき状態である。
 以上に依つて、本校区住民子弟の概括的統計は小学学教育以上の上級学校に進む者の極めて少数なる事を表すもので、特に高等小学校に入学する児童の半数に満たないのは、義務教育八ケ年制の高唱さるる今日、甚だ遺憾とする所である。
 尚本校を中心として縷々催される各種団体主催の講演、講習、研究会、乃至父兄会等に進んで出席し、自己の人格を向上せしめ知識を廣め、又は家庭生活の改善進歩を図らんとせらるる人は甚だ少数で、唯各種余興等の加はる揚合にのみ多数入場者を見ることは、生活状態の余裕少きに原困すべきも、尚研究的向学心の低きを示すものである。
 之を要するに本校区住民は其の一少部分を除きては、近年の移住者で未だ土地に落着かず、且つ生活の安定を得ずして一家の生計を樹つるに是れ急であつて、未だ力を教育に注ぐの余裕を有する人少く、自ら修養に努めて人格知見の向上発展を画する者の多からざるは遺憾である。
 且又子弟の教養に就ても概ね放任の状態にあり、学校に托して家庭教育の重大なる事を痛感せざるが如く見ゆる向の多々有ることは、大いに覚醒を用する所である。殊に生活の資に多忙なりとは言へ、二六時中、更に一年三百六十五日中には、多少の余裕は必ず有るのだが、其の余暇を以て自己啓培のために費すが如き篤志家の多くを見受けざるも亦遺憾とせねばならぬ。

 昭和 9314日 講堂改築落成式挙行

    9年9月      室戸台風 木造校舎一棟大破

 〃 1641日 大阪市橘国民学校と改称 尋常科→初等科

          新しく校旗を作る

〃 1998日 集団疎開(和歌山県海草郡紀伊村へ)

区史によれば、学童疎開は19年9月18日の第1次と、19年12月6日の2次があったとされている。疎開先は、和歌山県海草郡紀井・川永・山口村と。引きあげ年次は、20年10月30日とされている。

 〃 20615日午前840分空襲校舎の大部分に被害

昭和20年5〜6月頃には梅南校は滋賀県甲賀郡土山村に、津守校は再疎開(区政誌)

  20916日集団疎開から引き揚げ

〃 20918日授業再開

 〃 2241日 大阪市立橘小学校と改称

 〃 221125日木造校舎竣工(第1期工事)

 〃 2327日   〃   (南及び西側)

 〃 24114日  〃 (東側)

〃 2648日   〃   (講堂東隣校舎)

   26年1月1日現在

校 名 生徒数 教職員数 所在地 通学区域
1,608 45 橘通5丁目6 松通1−6丁目・橘通1−9丁目・桜通り1−8丁目・柳通り1−7丁目

 〃 271119日創立30周年記念式挙行 校歌を作る

〃 2941日 木造校舎竣工(西側校舎)

 〃 31915日鉄筋校舎竣工(南西側校舎)

〃 321213日〃 (南側校舎)

〃 33131日 新給食室完成

 〃 34123日 鉄筋校舎竣工(南東側校舎)

〃 39312日 プール竣工式挙行

 〃 421121日 家庭科研究発表(昭和40年度研究指定校)

〃 4324日 水泳優秀校として表彰されペナント受賞

   43年       現況 所在地 橘通5の6  敷地 4,369u  建物 1,447u(区史)

西成区史所収写真

 〃 47130日 第18回子ども音楽コンクール 器楽合奏優良賞受賞

 〃 471019日 創立50周年記念式挙行

 〃 491126日 北校舎(給食室)竣工落成

 〃 52126日 西校舎竣工

 〃 561210日 よい歯の学校表彰を受ける

〃 571016日 創立60周年記念式挙行

 〃 58819日 第2運動場整地

 〃 62324日 講堂兼体育館・屋上プール完成

 平成2831日 正門・保健室・理科室・家庭科室・南校舎改修

 〃 4310日 築山・観察池完成

 〃 4911日 通用門及び外柵を改修

 〃 41010日 通用門付近の花壇を改修

 〃 41017日 創立70周年記念式挙行 校旗を新調

 〃 51216日 西側外柵及び植え込み改修

 〃 61210日 音楽室・東校舎トイレ改修

 〃 71015日 図画工作室改修

 〃 81224日 給食室全面改修・北門改修・投光機の設置

 〃 10830日 西門改修

 〃 111227日 1階多目的室完成

 〃 1247日 パソコン室完成

 〃 1277日 投光機の増設

 〃 1426日 防災110番電話機等設置工事

 〃 1441日 学校完全週5日制実施

 〃 141019日 創立80周年記念式典挙行

 〃 1691日 玄関電気錠設置

 〃 17126日校舎増築工事開始 

 〃 181228日新校舎引渡し 

 〃 19417日新校舎(南校舎)増築竣工 

 〃 191019日新校舎竣工記念式典 

平成24年4月1日現在 通学区域

中学校 小学校 町名 番地 番地詳細
天下茶屋中 橘小 花園南 1丁目 7番 7号〜20号、21号の一部
天下茶屋中 橘小 花園南 1丁目 8番 7号〜19号、20号の一部
天下茶屋中 橘小 花園南 1丁目 9番 6号の一部、7号〜22号、23号の一部
天下茶屋中 橘小 花園南 1丁目 10番 8号〜19号
天下茶屋中 橘小 花園南 1丁目 11番〜13番
天下茶屋中 橘小 花園南 2丁目
天下茶屋中 橘小 岸里 1丁目 1番の一部、2番
天下茶屋中 橘小 1丁目 1番 8号〜21号
天下茶屋中 橘小 1丁目 2番、3番
天下茶屋中 橘小 1丁目 4番 6号の一部、7号〜20号、21号の一部
天下茶屋中 橘小 1丁目 5番 6号の一部、7号〜23号
天下茶屋中 橘小 1丁目 6番、7番
天下茶屋中 橘小 1丁目 8番 6号の一部、7号〜22号、23号の一部
天下茶屋中 橘小 1丁目 9番 6号の一部、7号〜20号、21号の一部
天下茶屋中 橘小 1丁目 10番
天下茶屋中 橘小 2丁目 1番 6号の一部、7号〜23号、24号の一部
天下茶屋中 橘小 2丁目 2番、3番
天下茶屋中 橘小 2丁目 4番 6号の一部、7号〜19号
天下茶屋中 橘小 2丁目 5番 6号の一部、7号〜14号、15号の一部
天下茶屋中 橘小 2丁目 6番 8号〜33号、34号の一部
天下茶屋中 橘小 2丁目 7番〜9番
天下茶屋中 橘小 3丁目 2番 7号〜28号
天下茶屋中 橘小 3丁目 5番 12号の一部、13号〜28号
天下茶屋中 橘小 3丁目 6番 10号〜19号、20号の一部
天下茶屋中 橘小 3丁目 7番 6号の一部、7号〜22号
天下茶屋中 橘小 3丁目 10番 6号の一部、7号〜19号、20号の一部
天下茶屋中 橘小 3丁目 11番 7号の一部、8号〜25号
天下茶屋中 橘小 1丁目、2丁目
天下茶屋中 橘小 3丁目 1番〜4番
天下茶屋中 橘小 3丁目 5番 13号、22号の一部、23号〜29号
天下茶屋中 橘小 3丁目 6番〜12番
天下茶屋中 橘小 3丁目 13番 8号の一部、9号〜22号、23号の一部
天下茶屋中 橘小 3丁目 14番〜20番
天下茶屋中 橘小 潮路 1丁目 1番、2番
天下茶屋中 橘小 潮路 2丁目 1番
天下茶屋中 橘小 潮路 2丁目 4番 1号〜5号、6号の一部、14号、15号、27号〜40号
天下茶屋中 橘小 千本北 2丁目 2番、6番