大阪社会医療センター

大阪社会医療センター 事業報告書 各種数字とりまとめ(1999・平成21年まで)

 

社会福祉法人大阪社会医療センター50年のあゆみ

The 50 Year Footsteps of Osaka Social Medical Center

目次

大阪社会医療センター50周年記念誌の発行に際して   01-aisatu001
――50年前と現在の社会状況 (社会福祉法人大阪社会医療センター 理事長 長山 正義)002
ご挨拶 (大阪社会医療センター付属病院 前病院長 齊藤 忍)003
お祝いのことば (大阪市長 松井一郎)・・・・004
これまでの50年、そしてこれからの50年、いつまでも地域と共に (西成区長 臣永 正廣)・・・・005
お祝いのことば (前西成区長 横関 稔)・・・・・006
創立50周年のお祝い――半世紀にわたる貢献に敬意を表して (大阪市立大学大学院医学研究科・医学部 医学研究科長兼医学部長 河田 則文)007
社会福祉法人大阪社会医療センター50周年記念祝辞 (大阪府医師会 会長 茂松 茂人)・・・・008
あいりん地域の医療への貢献に感謝して (西成区医師会 会長 二木 理人)・・・・009
写真で見る大阪社会医療センターの歴史・・・・011        02-syasin-reki001
01 前史 釜ヶ崎  昭和37(1962)年――昭和44(1969)年・・・・・012
02 大阪社会医療センター創立  昭和45(1970)年――昭和46(1971)年・・・014
03 大阪社会医療センター付属病院(前期)  昭和47(1972)年――昭和50(1975)年・・・016
04 大阪社会医療センター付属病院(後期)  平成25(2013)年――令和元(2019)年・・・018
05 移転後の新大阪社会医療センター付属病院 令和元(2019)年――令和3(2021)年・・・020
大阪社会医療センター50年の歴史・・・023       03-rekisi001
あいりん(釜ヶ崎)の歴史 (河崎洋充)・・・・024
前史 大阪府済生会今宮診療所 (奥村晴彦)……028
大阪社会医療センター付属病院設立 (奥村晴彦)……031
04-rekisi002
日雇労働者の“いのち”を支えた50年――もうひとつの“しごと”に関わる現場からみて (海老一郎)・・・035
地域の人□動態から今後の利用者像を推定する (水内俊雄)・・・・037
無料低額診療事業と貸付制度 (奥村晴彦)・・・・042     05-rekisi003
社会医学的調査研究 (工藤新三)・・・・045
新病院概要 (高澤昭彦)・・・・048
各診療科・部門のあゆみ・現状・展望・・・・・・051
各診療科紹介   06-kaku-ayumi001
内科・・・052外科・・・・056整形外科・・・・059精神科・・・・060皮膚科・・・・061泌尿器科・・・・062
部門紹介     07-kaku-ayumi002
看護部・・・・・063薬局・・・・066栄養室・・・・・068リハビリテーション室・・・・070臨床検査室・・・・・072放射線室・・・・・074      08-kaku-ayumi003
医療福祉相談部門
医療福祉相談係・・・・076
事務部門
医事係・・・・078総務課・・・・081
各部門メンバー集合写真紹介・・・・083   (省略)
大阪社会医療センターの思い出・・・・・087    09-omoide001
父親の思い出・・・・・088
思い出
思いつくままに・・・089大阪社会医療センターの思い出・・・・090大阪社会医療センター付属病院外科24年間の思い出…091
大阪社会医療センター付属病院へ勤務して・・・・092大阪社会医療センター付属病院を思い出して……094
創立50周年を迎えられて・・・・095医療センターと私・・・・096
資料編・・・・・097
歴代役員・病院長等の任期一覧・・・・098勤務医師一覧・・・・100歴代各部門責任者名一覧・・・・102大阪社会医療センター付属病院組織図・・・・102
   (以上省略)
年表・・・・103編集後記・・・・108
凡例
●あいりんは、当初「愛隣」と漢字で表記されていたが、のちに「あいりん」と表記されるようになる。
●あいりん地域は昭和36(1961)年の暴動を契機に「釜ヶ崎」から「愛隣」と呼ばれるようになり、その後「あいりん地区」と呼ばれ、現在では「あいりん地域」と呼ばれている。
●本誌では歴史的観点から「あいりん地区」と「あいりん地域」を併用している。
社会福祉法人 大阪社会医療センター
5570004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1116