【 昭和47年3月定例会常任委員会(文教経済・通常予算)-0318日−05号 】

◎石川教育長 ただいまお尋ねの都島小学校の校地の問題につきまして、その対処の仕方が非常に遅延しておりまして申しわけないと思います。

 現場のそうした問題につきましては学校の校地、建物等を管理しておるのは第一義的には学校長でございます。しかし指導その他最終責任は教育委員会事務局になるわけでございます。その点非常に長年月かかつていまだに対処が終わつてないということを申しわけなく思うわけでございます。ただいま法律、政令、あるいは規則等いろいろの観点からご質問があつたわけでございますが、われわれとしましてはこれまで先ほど課長が答弁しましたような考え方に基づいてきたわけでございますが、さらにいま仰せのような観点にも立ちながら、さらにここであらためて現場の実情なり歴史的経過なりを踏まえて、一番現実妥当的な措置をとりたい、これにつきましては早急に結論を出して一刻も早くこの問題がいま申しあげましたような、現実妥当的な方法で解決するように格段の努力をいたしますのでよろしくお願いいたしたいと思います。

◆中西昭郷委員 教育長もかわつておられますし、教育委員の方もかわつておられますし、あるいは学校長も何代かかわつております。先ほど申しあげましたように20年近く前に不法占拠されておるわけです。教育長は学校長に管理の責任があるようにおつしやいましたが、それは非常に気の毒だと思います。と言うのはいまの教育長もお知りになりませんが、以前フエンスも何もなかつたわけですから、子供が運動場で遊んでいると犬がきてかみつきそうになる、あるいはフンをする、あるいは買いものの人がフエンスがないために裏門を通つて、その中を通り抜けする、非常に悪かつた。あるときはそつち側がへいがないからそこから晩に浮浪者が入つてきて学校の講堂でたき火をして、あぶなく火事寸前になるやつを用務員が見つけて消したということもあるわけです。あるいは夏はプールに付近の飯場の人たちが泳ぎにきて、校務員がおこりにいけば何をということで反対に校務員が危害を加えられそうになつたということも再三あつたわけですね。そういうことですからもちろん校舎、校庭の管理は校長にあると言いながら、これを解決するには教育委員会でやつてもらわないかんということで何回もお願いにいつた。そのたびに何だか知らんけれども、お前それあんまり言うな、こう言われたという校長先生もあつたわけです。したがつてその辺でこの問題解決が今日まで長引いておるという点については、何か不明朗な感じをいたすわけです