趣味のA研資料室 機関紙各種

無政府主義運動 第54号 1966年11月15日 日本アナキストクラブ
ベトナム反戦運動の直接行動化/ベ反戦直接行動委の要請にこたえよう/軍需工場の皆さんへ/声明(ベトナム反戦直接行動委員会)/「青年に訴う」について/訃報=吉田一君/労働組合に何が期待できるか(二)/アナキズム運動の多様性(大島英三郎)/ヨーロッパ韋駄天記(二)(女屋勘左衛門)/消息(杉本博・田中安・岩佐七重・岩佐作太郎・長谷川武)/前号の52号は53号の誤りに付き訂正
労働運動 創刊号 1960年2月1日 阪神労働者懇談会
神戸脇浜職安の自由労働者の統一運動の動き(馬田北斗)/職場からの自主的エネルギーをのばせ(河本乾次)/主張・がんばれ全学連(向井孝)/平和と労働者(寺田生)/サンジカリズムの話(その一)(馬田北斗)/労働運動の新しいタイプと階級意識の退潮(高島洋)/編集後記(洋)
労働と解放 創刊号 1966年5月5日 労働と解放社
創刊へのメッセージ(アナキスト労働者同盟・フランス)/大衆の中の権力-職場の中の思想をえぐれ(田中良二)/事績・水沼辰夫君(綿引邦農夫)/フランスにおける労働者達の生活(平山房子訳)/歌心随想(一)(笠原勉)/労働組合の組織を変えろ(萩原)/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出(横倉辰次)
労働と解放 第2号 1966年11月5日 労働と解放社
禁欲主義からの解放(大沢正道)/労働者と工場と革命(池田和義)/大衆のなかの権力(田中良二)/労働評論・背後で支配するもの(中川)/貧しきものの闘い・アナルシー(A.O.A機関誌)から(平山房子訳)/歌心随想(二)(笠原勉)/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出(横倉辰次)
労働と解放 第4号 1967年9月1日 労働と解放社
幽霊の如き存在-JC加入後のわが単組/裸になりきれぬ幹部-総評大会批判/アンケート(続)君はどのような労組を望むか/雑記/演劇評・劇団「雲」の「ヘンリー四世」-もっと狂気を!(野田茂徳)/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出(横倉辰次)/海外通信
労働と解放 第5号 1967年11月12日 労働と解放社
ベトナム反戦と労働者(Z・S生)/新明和へデモ/われわれの道-全国的サンジカリスト組織の結成をめざして(小林正直)/労働運動史に見る分裂の要因(萩原晋太郎)/追悼・笠原勉-読経のあいだ(向井孝)・勉ちゃんと私(小松亀代吉)・『笠原君に殴り込みをかけられた話』(高橋利夫)/神戸を離れなかった笠原君(柳原善衛)/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出(横倉辰次)
労働と解放 第6号 1968年3月31日 労働と解放社
未組織労働者を結集-労働解放同盟(仮称)結成の動き/全同盟(仮称)結成の訴え/われわれの道②(小林正直)/「労働服」ジュール・ヴェレス著、前田幸長・平山房子共訳/市民運動からの逆流-ことしのアメリカ労働運動への期待(大西良)/春闘はどこまで闘える-日本労連の病根は深い/たたきつぶせ!企業別組合の宿命(萩原晋太郎)/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出⑥(横倉辰次)
労働と解放 第7号 1968年9月9日 労働と解放社
反戦活動を通じて労働者を結集-各地における労働者組織の現状/6月行動を省みて/アナキスト行動戦線への華麗なる招待状/反戦運動と組織的矛盾/詩二編(高島洋)/労働者よなぜ起ち上がれぬ-70年に向って/パリ通信/「労働服」②ジュール・ヴェレス著、前田幸長・平山房子共訳/黒色自由労働者組合とAC労働者連盟の思い出⑦(横倉辰次)